カテキンEGCGはがん細胞を殺傷する

九州大学大学院農学研究院は緑茶に含まれるカテキンEGCGががん細胞を殺傷する新たな仕組みを発見した。さらに腫瘍に高発現する酵素ホスホジエステラーゼ5にED(男性性機能障害)治療薬を併用するとEGCGの抗がん作用が向上することを明らかにした。

Kyushu University Graduate School of Agriculture has discovered a new mechanism for catechin EGCG contained in green tea to kill cancer cells. Furthermore, it was revealed that when the ED (male sexual dysfunction) therapeutic drug is used in conjunction with phosphodiesterase 5 highly expressed in tumor, the anticancer effect of EGCG is improved.


緑茶は体脂肪低減作用や抗アレルギー作用など生体調節作用をもつ。一方、緑茶の成分エピガロカテキンガレート(EGCG)が前立腺がんや胃がんに発揮するといわれる抗がん作用についてはそのメカニズムが不明で異論もあった。Green tea has biological control action such as body fat reducing action and anti allergic action. Meanwhile, the mechanism of green tea component epigallocatechin gallate (EGCG) is said to exert on prostate cancer and gastric cancer its mechanism is unknown and there was objection.


九州大はEGCGが細胞膜表面のタンパク質(67LR)と結合してがん細胞を選択的に殺傷することはこれまでの研究で確認していた。Kyushu University has confirmed in previous studies that EGCG binds to the protein on the cell membrane surface (67 LR) and selectively kills cancer cells.


PDES阻害剤との併用で抗がん作用が向上Combined use with PDES inhibitor improves anti-cancer action

 今回の研究でEGCGが血管を弛緩させる経路、一酸化窒素/cGMP経路を活性化させて正常な細胞を傷つけることなくがん細胞を特異的に殺傷する仕組みを突き止めた In this study, we found a mechanism by which EGCG activates the nitric oxide / cGMP pathway, which specifically relieves blood vessels, and specifically kills cancer cells without harming normal cells.


さらに酵素ホスホジエステラーゼ5(PDE5)ががん細胞に高発現して、EGCGの抗がん作用を阻害していることがわかった。そこで男性性機能障害治療薬として臨床で使われるPDE5阻害剤でその働きを抑えてみた。その結果、低用量におけるEGCGのがん細胞致死活性を飛躍的に増強することができた。Furthermore, it was found that the enzyme phosphodiesterase 5 (PDE 5) was highly expressed in cancer cells and inhibited the anticancer action of EGCG. Therefore, I tried to suppress its function with a PDE 5 inhibitor used clinically as a drug for treating male sexual dysfunction. As a result, it was possible to dramatically enhance the cancer cell killing activity of EGCG at a low dose.


EGCGは腫瘍に高発現する分子を標的とするのでがん細胞のみを選択的に殺傷できると考えられる。また今回明らかになったEGCGのがん細胞殺傷のメカニズムはこれまでの抗がん剤とは全く異なる仕組みであることから、既存治療薬で効果がないあるいは抵抗性をもったがんに対する治療薬の開発に結びつくと期待される。Since EGCG targets molecules highly expressed in tumors, it is considered that only cancer cells can be selectively killed. Moreover, since the mechanism of EGCG cancer cell killing which was clarified this time is a completely different mechanism from anticancer drugs so far, therapeutic drugs for cancers that are ineffective or resistant to existing therapies It is expected to lead to the development of.

九州大学プレスリリースKyushu University Press Release     http://www.kyushu-u.ac.jp/


喜多重左衛門 宇治茶師の末裔である。12代喜多重左衛門が、実体験で培った知恵とお茶の論文から、実践に使える、有効物質を破壊しない、喫茶法をお伝えします。

科学的に実証された日本茶の効能を有効に抽出喫茶できるように教授するものです。昔から、日本には「日常茶飯事」という言葉があります。身近にあり日常に密着して、常に常用しているものです。日本は添加物素材の政府認可は政界で一番多いようです。できれば、自然派素材の食が良いようですが、そんな添加物を体からデットックスする方法は、有機抹茶にあるように思います。その有機宇治抹茶をペーストにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000