●高級茶に冷え性を改善する効果

高級茶、玉露、新茶、抹茶のうま味成分であるテアニンは、お茶を美味しくするばかりではなく、心の興奮を鎮めて緊張を和らげ、心身をリラックスさせる働きを持っています。

テアニンを摂取してα波が増えた結果、筋肉が弛緩して血管が拡張したことにより、血行が良くなることがわかっています。テアニンは末梢血管の血行障害である冷え性改善にも効果が期待できます。

お茶を飲むと穏やかな気持ちになる理由

お茶を飲んだ際にひと息ついたような安らぎを感じることがありますが、これはテアニンによる癒し効果であるといわれています。テアニンを摂取すると約30~50分でリラックスの脳波であるα波[※1]が出現します。このほかにもテアニンを使用した様々な実験が行われており、脳の興奮を抑えて神経を沈静化させ、精神的なストレスを抑制する効果が確認されています。テアニンによる癒し効果は、科学的にも認められています。

Theanine, the umami component of fine teas, gyokuro, shincha and matcha, not only makes tea tasty, but also helps to calm mental excitement, relieve tension and relax the body and mind.

It has been shown that the increase in alpha waves after ingesting theanine results in muscle relaxation and blood vessel dilation, which in turn improves blood circulation. Theanine can also help to improve coldness, a peripheral blood circulation disorder.

Why drinking tea makes you feel calm

When you drink tea, you may feel a sense of peace and relaxation, which is said to be due to the healing effect of theanine. When theanine is ingested, alpha waves [*1], which are brain waves of relaxation, appear in about 30-50 minutes. In addition to this, various experiments have been conducted using theanine, and it has been confirmed that theanine suppresses brain excitation, calms the nerves and inhibits mental stress. The healing effects of theanine have been scientifically recognised.


喜多重左衛門 宇治茶師の末裔である。12代喜多重左衛門が、実体験で培った知恵とお茶の論文から、実践に使える、有効物質を破壊しない、喫茶法をお伝えします。

科学的に実証された日本茶の効能を有効に抽出喫茶できるように教授するものです。昔から、日本には「日常茶飯事」という言葉があります。身近にあり日常に密着して、常に常用しているものです。日本は添加物素材の政府認可は政界で一番多いようです。できれば、自然派素材の食が良いようですが、そんな添加物を体からデットックスする方法は、有機抹茶にあるように思います。その有機宇治抹茶をペーストにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000