これが、スーパー抗酸化作用Super-antioxidant actionだ。

カテキンの本来の色は無色です。匂いもありません。The original color of catechin is colorless. There is no smell.

カテキンの中でも最も抗酸化力の強いEGCgカテキンの粉末です。ほのかにピンク色です。

It is the powder of EGCg catechin which has the strongest antioxidant power among catechins. It is faintly pink.

ご存知ですか?カテキンの味・色・品質。

緑茶にはうまみ、苦み、渋み香の良いハーモニーの絶妙の味の緑茶があります。緑茶のうまみ成分は、テアニンという(うまみアミノ酸)です。苦味の成分はカフェインです。カテキンは、渋みです。カテキンは主に(1)エピカテキン (2)エピガロカテキン (3)エピカテキンガレート (4)エピガロカテキンガレート(EGCg)があります。この中で最も抗酸化能力があるカテキンは、・抗がん・抗菌・抗動脈硬化作用 のある(4)エピガロカテキンガレート(EGCg)です。

健康によい有効成分である緑茶の成分、カテキンも品質により渋さの中に雑味を感じ苦くて渋いものがあります。

緑茶カテキンを抽出する技術の差異により味も色も変わります。私の調査に調査を重ねてたどり着いたカテキンはエピガロカテキンガレート(EGCg)90%以上の緑茶カテキン高純度化抽出です。カフェインの苦みを感じません。ただし、カテキンの渋みの味の特徴である渋みはあります。純度精製のため無色でほとんど匂いはありません。健康のためにご使用されても、渋みの弱い人は、オブラートに包んで使用ください。

Do you know? Taste, color and quality of catechins.

Green tea has green tea with exquisite taste of delicious, bitter, astringent incense harmony. The taste component of green tea is called theanine (Umami Amino Acid). The ingredient of bitterness is caffeine. Catechin is astringent. Catechin is mainly (1) epicatechin (2) epigallocatechin (3) epicatechin gallate (4) epigallocatechin gallate (EGCg). The most antioxidant potent catechin among these is (4) epigallocatechin gallate (EGCg) which has anticancer, antimicrobial and anti-arteriosclerotic activity.

The ingredients of green tea, which is a healthy active ingredient, catechins also have a bitter astringent feeling a bitter taste due to the quality.

The taste and color will change due to the difference in technology for extracting green tea catechins. The catechin that I came across after investigating my investigation is a highly purified extract of green tea catechin with epigallocatechin gallate (EGCg) of 90% or more. I do not feel the bitterness of caffeine. However, there is astringency that is a characteristic of the taste of citrus astringent. It is colorless and scarcely odorless for purity purification. Even if it is used for health, people who are weak in astringence, please wrap it in oblate and use it.

喜多重左衛門 宇治茶師の末裔である。12代喜多重左衛門が、実体験で培った知恵とお茶の論文から、実践に使える、有効物質を破壊しない、喫茶法をお伝えします。

科学的に実証された日本茶の効能を有効に抽出喫茶できるように教授するものです。昔から、日本には「日常茶飯事」という言葉があります。身近にあり日常に密着して、常に常用しているものです。日本は添加物素材の政府認可は政界で一番多いようです。できれば、自然派素材の食が良いようですが、そんな添加物を体からデットックスする方法は、有機抹茶にあるように思います。その有機宇治抹茶をペーストにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000